日本語テキスト
3/26

3千葉県内で最も人口が少ない神崎町(令和3年12月1日現在:5,816人)現在の神崎町は、千葉県の北東部、利根川を挟んで茨城県と接する位置にあり、利根川沿いの平坦で肥沃な土壌を活かした稲作などの農業が基幹産業となっております。そしてこの神崎町は既述した通り発酵の里として古くから発酵文化が栄えた街でありました。江戸時代の利根川の流れは激しく蛇行し、岬を形成していたこの地は宿場町としても栄えていました。発酵食品である日本酒、醤油、味噌は神崎の船着き場から載せられ、関宿を経由して江戸の玄関先まで運ばれて行きましたが、この発酵調味料や日本酒が大消費地江戸に於いて上方とは違う新たな食文化を形成することに貢献したのです。江戸前の寿司や鰻、天ぷらの味わいは関東産の濃口醤油などによって生まれたと言われています。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る